18歳までの子どもたちの声を聴き、気持ちに寄り添う活動です。
子どもたちの声にただただ耳を傾けます。
チャイルドラインは、全国共通のフリーダイヤルで子どもたちが電話を掛けられます。また、2019年度からはオンラインチャット相談も始まりました。
チャイルドラインは、1970年代にヨーロッパで始まり、日本では1998年に東京・世田谷で開設されました。2020年7月現在、39都道府県68団体(開設準備中2団体)があります。福島県には「チャイルドラインふくしま」と「チャイルドラインこおりやま」の2団体があります。
チャイルドラインは4つの約束をまもるよ。安心して話してね。
1、ヒミツはまもるよ
2、名まえは言わなくていい
3、どんなことも、いっしょに考える
4、切りたいときには切っていい
チャイルドラインは、通話料のかからないフリーダイヤルで電話を受けています。
日本全国どの都道府県からでも電話をかけることが出来ます
※携帯電話(スマートフォン)、公衆電話からも無料です。
※公衆電話からかけるときは、最初に硬貨を入れて下さい。通話が終わると硬貨は戻ってきます。
チャットでも話ができます。チャットをしている日やアクセス方法など、くわしくは下のボタンから見てください。
2021年7月1日現在
役 職 | 氏 名 | 所属団体 |
---|---|---|
理事長 | 前田 昭 |
NPO法人チャイルドライン支援センター(認定NPO) 元理事 |
副理事長 | 野口 まゆみ |
西口クリニック婦人科 院長 |
副理事長 | 大岡 桂子 |
チャイルドラインこおりやま理事長 |
理 事 | 盛藤 隆伸 |
(株)ぶらっとWeb放送 代表取締役 |
理 事 | 岡崎 実夏 |
チャイルドラインこおりやま |
理 事 | 橋本 惠子 |
チャイルドラインこおりやま |
理 事 | 遠藤 ヒロ子 |
ふくしまNPOネットワークセンター理事 |
理 事 | 久間 泰弘 |
曹洞宗東日本大震災復興支援室分室主事 精神対話士 |
理 事 | 山本 大介 |
テレビユー福島(TUF) |
理 事 | 五十嵐 和代 |
日本赤十字社 日赤ネパール現地代表部元首席代表 |
理 事 | 陳 盈澄 |
チャイルドラインふくしま |
監 事 | 佐藤 和子 |
(有)佐平 取締役 |
監 事 | 柳沼 美紀子 |
チャイルドラインこおりやま |
理事兼事務局長 | 滝沢 徳四郎 |
チャイルドラインふくしま |